小笠原流礼法トップ > 教室案内
教室案内
[小笠原流礼法 名古屋教室のご案内]
※お稽古の内容を詳しくお知りになりたい方は、大阪事務局までお尋ねください。
教場 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-1-2 ルミエール覚王山第3 E-4 (株)ウィルナショナルファーストアカデミー |
---|---|
電話 | ※名古屋教室 052-761-8300 ※大阪事務局 06-6292-0161 |
ファクス | ※名古屋教室 052-751-6468 ※大阪事務局 06-6292-0162 |
講座内容 | 小笠原流礼法師範、小笠原流礼法初級、小笠原流煎茶道 |
講座日時 |
※緊急事態宣言の発令及び延長により、4~5月の名古屋教室の講座は中止となり、
6月より再開いたしました。
【小笠原流礼法師範】(於大阪) 1回/月、5時間/回 第1日曜日 10:30~16:30(休憩60分) 2022年 7月 3日(日) 【小笠原流礼法 初級】 1回/月、3時間/回 第4金曜日 14:00~17:00 2022年 7月 29日(金) 【小笠原流煎茶道】 1回/月、3時間/回 第4金曜日 10:00~13:00 2022年 7月29日(金) |
教場地図 | 大きな地図で見る |
[小笠原流礼法関西支部 ~おしゃれマナー教室~]
事務局・教場 | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎2-8-11コープジャペン201 おしゃれマナー工房 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-0161 |
FAX番号 | 06-6292-0162 |
メールアドレス | info@oshare-manner-koubou.jp |
講座内容 | 小笠原流礼法、小笠原家煎茶道、茶道・表千家、華道・池坊、ビジネスマナー、学校教育、講演・研修、着付け |
開講日時 | 【小笠原流礼法】 2回/月、2時間/回 初級 第2・4 火曜 15:30~17:30 第1・3 金曜 18:30~20:30~ 1日コース 第1土曜日 10:30~17:30 (中級・上級・指導者コース・師範研究科・1日コースもあります) 特別講座として茶会の作法・テーブルマナー・他もあります 【煎茶】 第2・4 月曜 13:30~ |
地図 | ![]() |
[博多教室]
事務局・教場 | 〒812-0018 福岡市博多区住吉2丁目10番7号「楽水園」 |
---|---|
電話番号 | 詳細は関西支部までお問合せください。 |
講座内容 | 詳細は関西支部までお問合せください。 体験・見学ご希望の方はご相談下さい。 |
開講日時 | 毎月第4 土曜日もしくは日曜日 10:30~16:30 |
アクセス | -バスでお越しの場合- 博多駅より徒歩約12分 「博多駅前4丁目」バス停下車 徒歩7分 天神4A,7C乗り場より循環バス「TVQ」下車 徒歩2分 博多駅A乗り場より循環バス「TVQ前」バス停下車 徒歩2分 -車でお越しの場合- 博多駅(博多口)より 「博多駅前3丁目」交差点を六本松方面へ右折、 「博多駅前4丁目」交差点を祇園町方面へ右折、200m先信号を左折後すぐ。 詳細は関西支部までお問合せください。 |